MGインパルス改造過程

今回インパルスの製作にあたって細かい改造方法です。
まずは素組みとの比較です。




だいぶ大きくなりましたね、MGフリーダムと並べるんだからこのぐらいかな?

@胴体
1/100をほぼそのまま流用。
肩関節をMGフリーダムから流用し、胴体を2mm延長

Aこし回り
リアアーマーを1/100インパルスより流用し大型化・さらにオリジナルのデティールを追加
サイドアーマーはMGストライクと1/100インパルスを組み合わせってあります
フロントアーマーはフリーダム・インパの物を中央で2分して、上はインパ・下はフリーダムをつなぎ合わせてあります。
ふんどしはそのまま使用
あと、足の軸を2mm下にずらしてあります。

B足
太もものフレームを前後逆にして干渉する部分を削り、足も閉じられるように加工しました。
それによりチェストフライヤーへの完全変形を可能に。
アンクルアーマーはフリーダムの上から四角い部分だけを貼り付けました。
あとは、ふくらはぎは1/100から流用(ここが一番難しかった・・・。)

C腕
フリーダムがベースです。
上腕をMG.Gガンダムから流用。
二の腕はフリーダムの腕のカバーの上からインパルスのカバーを被い被せる形になっています。バランスをとるためなるべく幅詰してあります。

D頭
メインカメラを1mmぐらい低くして全体的に小型化。
奥行きを1mm伸ばしました。
ツインアイとメインカメラはHアイズで新造
マスクはあMGGガンダムより流用

EFシルエット
主翼は2cm延長。
ただし、幅はそのままでさらに後ろに流れるような感じを出すため5mmほど後ろに流しています。
あとは接続部分にTジョイントを使い、羽根はある程度上下できる用にしてます。
下の羽も2cm延長。
接続部分をボールジョイントにして稼動範囲を広げました。
正面から見るとちょうど良いですが、後ろから見るとかなり大きくみえます。
あとは、アニメの設定通りサーベルが前に倒れます。


塗装後

F武装
シールドは上が2mm・下を3mm延長。
最初は収納用・展開用2つ作る予定だったけど、裏に取り外しの可能なプラ版を展開時ははめて、収納時は外す事で解決しました。
展開時はこれを裏にはめます。

ライフルは銃口をフリーダムの物にして長くしました。



変形状態の比較

@チェストフライヤー
肩の引き出しが出来ない分斜めになってしまいます。
加工して強度が落ちるのも嫌なのでそれはしかたないです。
あとはそんなに違いは無いでしょう。


Aレッグフライヤー
こっちは自信があります。
各部スマートだしこし回りも上手くいったつもりです。
足も閉じられるので充分かと。


カラーリング
今回はまだ後から、ソード・ブラスト(発売されれば)・デスティニーシルエットを製作予定なので色自体は混ぜてません。
白・・・ホワイト+ネービーブルー(少量)→ブルーパール
・・・コバルトブルー→ホワイトパール→クリアブルー
・・・黒鉄色
関節・・・シルバー(50%)+グレー24(50%)
・・・つやありブラック→クロムシルバー→クリアイエロー
Fシルエットの黄色→イエロー(50%)+蛍光イエロー(50%)

今回、クロムシルバーを使って見たんですがこれがいい色を出します。
金の部分がここまでいい色がでるとは思ってもいませんでした、うれしい誤算です。
ただし、結構高いです(500円ぐらい)

今回は、細かいとこまで結構こだわったんで、それなりにいい出来になりました。
コアスプレンダーの塗りわけなんて大変でした。
こんかいの反省点は、しいてあげれば表面処理がまだまだ甘いと言う事です。

今回の参考資料は、
HJ・電H11月号までにのっていたインパルスと名のつくもの全てと、下半身でkeitaさんのMGインパルス、カラーリングでFDひろさんのPGストライクです。

参考になりました、ありがとうございます。

ギャラリーへ

inserted by FC2 system